スタッフ 2013年04月27日
                                    
                                    
	こんばんは、アイディアファクトリーのなかむらです。
	遅い時間の更新になってしまってすみません。
	デデーン!
	ゲーム「DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD」公式サイト
	ついにオープンいたしました!
	トップページはランダムで2種類出るようになっています。
	逆巻家verと無神家verですね!
	せっかくなので、どちらも出るようにしてもらいました!
	最初は10人並んでいたのですが、ひしめき合いすぎておかしいだろ、
	となりまして、今の状態に落ち着きました。
	前作は茶色やベージュをベースにしていたのですが、今回はシックに黒!
	ワンポイントに濃い赤やゴールドを置いています。
	大人っぽいイメージ、出てますでしょうか?
	現在は「Story」と「Character」のみですが、
	今後はいろいろと公開していきますので、
	ゲーム公式サイトの更新も楽しみにしていてくださいませ!
	そして、開催が二日後に迫ったニコニコ超会議!
	イベントのステージ時間が決定いたしました。
	【4月28日(日)11:15~12:00】
	シュウ役の鳥海浩輔さん、スバル役の近藤隆さんを迎えてのステージとなります。
	こちらも楽しみにしていてくださいね!
	そしてそして!!!
	発表されました、オトメイトカフェの新メニュー!
	ディアラヴァのメニューも、リニューアルしております!
	一品め~!!
	「逆巻兄弟調教ヴァンパイアピラフ
	 ~粗相はこの私、レイジが許しません~」
	一粒でもご飯をこぼしたなら!
	その場でレイジさんに鞭でピシャッとやられますのでご注意くださいね。
	試食させていただいたのですが、めっちゃ美味しかったです。
	乗っているチキンも美味しかった~。
	別添えのガーリックチップは、いれるととても美味しいのですが、
	その後ずーーーっとガーリックなのでご注意ください。
	ただ、ヴァンパイアは確実に撃退できそうな感じです!
	二品目~!!
	「スバルの暴君ドリンク
	 ~優しくなんてしてやらねぇ~」
	こちらはスバルらしくさっぱりしたドリンクです。
	シンプルなところもスバルらしいかなと思います。
	ラズベリーソースを注射器で注入して、
	スバルを貴女の血の虜にしちゃいましょう~!
	三品目~!!
	「シュウの無気力アルコール
	 ~ストローさすのもめんどくさい~」
	こちらはお酒になります。
	シュウらしく、飾り気のないシンプルなカクテルです。
	シンプルすぎるところがめっちゃシュウらしいですよね。
	味も梅酒とジンジャーベースで美味しかったですよ!
	そして問題の四品目~!!
	「問題児三つ子ドリンク」
	かなり、わがままを言って作っていただいたメニューです…。
	どうしても、アヤト&カナト&ライトの要素を入れたくて、
	シロップ系⇒ライトの粘着質なところ
	甘い味⇒カナトの好物
	ここまでは決まったのですが、ア、アヤトはどうしよう……?となりまして、
	やっぱりアヤトは好物のたこ焼きのイメージが強い!ということで、
	シューを所望し、ソースに見えるキャラメルシロップを所望し、
	たこ焼きらしく見えるシロップのかけ方まで細かくお願いさせていただいて、
	そんな私のわがままを横目で見ながら、いとうさんは、
	「青のりみたいなのできないですかね?」
	さ、さらなる無茶ぶりーーー!!!!
	そしてそのお願いに応えてくださったパセラさん、本当にありがとうございます!
	青のりの部分は、抹茶パウダーを使ってもらっています。
	たこ焼き部分は、シューアイスになっています!
	デザートとしても楽しめると思いますので、ぜひ試してみてくださいませ。
	メニューのサブタイトルはいとうさんが考案してくれました~!
	細かいセリフのニュアンスなどにもこだわってくださったのです!
	試食会にて写真をパシャパシャたくさん撮ってきたのですが、
	既に公式サイトさんでメニューが公開されておりますので、
	タイミング的に遅かったですね…。写真は公式サイトでご確認ください!
	試食会は他タイトルの皆さまも一緒だったのですが、
	グラハと猛獣でガッツリ食べなきゃいけない中村Dは、一人で大変そうでした(笑)
	その横からちょこちょこAMNESIAのメニューやHANABUSAのビーフシチューなども
	つまませてもらいまして、どれもすごくおいしかったです。
	お時間ありましたら、ぜひオトメイトカフェへ足を運んでみてくださいね。
	ハッ
	気づけば長くなってしまいました……。
	それでは、今回はこのあたりで!
	最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
	ではまた次回、お会いしましょう~!
            